トップ レシピ〜うま味の活用〜 筑前煮 テーマ 主菜、煮る 2020年03月31日 UP 筑前煮 鶏もも肉 干ししいたけ にんじん れんこん ごぼう たけのこ こんにゃく さやえんどう 堀江 ひろ子 うま味調味料ポイント! うま味調味料を加えると、よりだし感が強まって、味わい深くなります。 うま味調味料の活用術 家族みんなが大好きな、根菜たっぷりのヘルシーおかず。 材料4人分 鶏もも肉 1枚 干ししいたけ 3~5枚 にんじん 小1本 れんこん 100g ごぼう 100g ゆでたけのこ 100g こんにゃく 1/2枚 さやえんどう (ゆでたもの) 20g だし汁 1カップ サラダ油 大さじ1 〈A〉 砂糖、酒 各大さじ2 薄口しょうゆ 大さじ2 うま味調味料 少々 うま味調味料ってなんだろう? 作り方 鶏肉はひと口大に切る。 しいたけは水でもどして石づきを切り、半分にそぎ切りにする。もどし汁1/2カッ プはとっておく。 にんじん、れんこんは皮をむいて乱切りにし、れんこんは酢水にさらす。こぼう、 たけのこも乱切りにし、ごぼうは水にさらす。こんにゃくはスプーンでひと口大にちぎり、下ゆでしてザルにとる。 鍋に油を熱して(1)を炒め、肉の色が変わったら、(2)(れんこん、ごぼうは水けをきる)を加えて炒める。だし汁、(2)のもどし汁を加えてさっと煮、Aを加えて落としぶ たをし、中火で20~30分煮る。 味をみて足りなければ、薄口しょうゆ、みりん各少々(分量外)で調え、 斜め半分に切ったさやえんどうを混ぜる。 先生プロフィール 堀江ひろ子(ほりえ ひろこ) 料理研究科、栄養士。東京・成城の堀江料理学園で家庭料理を教えるかたわら、テレビやラジオ番組、雑誌でも幅広く活躍する。 『野菜の料理・秋冬』(扶桑社)など著者多数。 関連レシピ 【新玉ねぎのうまチーズ焼き】 五十嵐ゆかりさん考案 【レンジで鶏とアスパラガスのうまレモンクリーム煮】 五十嵐ゆかりさん考案 【レンジでうまサラダチキン】 五十嵐ゆかりさん考案 ビールにイケる【本当に美味しいパラパラ納豆チャーハン】 おねこさん考案 蒜山おこわ(岡山) ペペロンポークソテー ほりえさちこさん考案 【うま濃厚クリームグラタン】 五十嵐ゆかりさん考案 【下味冷凍でうまネギ豚】 五十嵐ゆかりさん考案 【ご飯に乗せたい】豚こま肉と茄子ゴーヤの甘辛味噌炒め 今日のおうちごはんさん考案 【うましゃぶ】 五十嵐ゆかりさん考案 【しっとりうま辛チキン】 五十嵐ゆかりさん考案 【うま味調味料でしっとり鶏ハム】 五十嵐ゆかりさん考案 【豚バラレタスのうま味重ね蒸し】 五十嵐ゆかりさん考案 【茹で卵のうま味噌漬け】 五十嵐ゆかりさん考案 【サバ缶のおろし煮】 五十嵐ゆかりさん考案 レシピを探す 詳しく検索 テーマ すべて 時短・簡単 減塩 郷土料理 主食 主菜 副菜 汁物 デザート レンジ ゆでる 和える 炒める 焼く 煮る 蒸す 揚げる 春 夏 冬 秋 通年 食材 すべて 馬 もち米 ごはん・米 麺 卵 果物 海藻・乾物・こんにゃく 牛 粉類 豆類・大豆加工品 豚 野菜 魚介 鶏 料理家 すべて つくりおき食堂 まりえさん 木内由紀さん 川津由紀子さん 佐藤 加奈子さん 今日のおうちごはんさん まこりんとペン子さん maina(米山真衣)さん RINATY(りなてぃ)さん おねこさん 小春(ぽかぽかびより)さん 道添明子〈あーぴん〉さん 五十嵐豪さん 五十嵐ゆかりさん ほりえさちこさん リュウジさん 渡辺あきこさん 閉じる レシピ~うま味の活用~ レシピトップ レシピ 注目!!特集レシピ ラク速ゆかりレシピ監修 うま味くんレシピ リュウジさんの 爆速レシピ ほりえさちこ先生考案 体に嬉しい減塩味噌汁レシピ ほりえさちこ先生考案 野菜が好きになる! 郷土料理コンテスト受賞作品レシピ うま味応援団一覧 うま味調味料ってなんだろう? 7月25日は「うま味調味料の日」 食育応援!お役立ち情報