- トップ
- レシピ〜うま味の活用〜
- 舞茸のカリッサクッ天ぷら♪絶品!マジックカレー塩の作り方
テーマ
時短・簡単、揚げる
2021年07月20日 UP

●木内由紀さん考案
うま味調味料ポイント!
舞茸の天ぷらがだーい好きです。
家族に「また~ぁ」って言われるくらい(笑)頻繁にテーブルに並びます。
これにカレー塩をつけて食べるのがたまらなくて…
もう止まらないオイシサ!!
絶品![マジックカレー塩]と、[舞茸をサクッカリッと揚げる方法]をご紹介します。
おかずにもおつまみにも…
来客時にもとっても喜ばれる一品です。
材料4人分
-
まいたけ
1.5パック(150g)
-
揚げ油
適量
〈A〉
-
薄力粉
50g
-
ベーキングパウダー
小さじ1/4
-
冷たいだし汁
100ml
〈B〉
-
カレー粉
小さじ1
-
うま味調味料
3ふり
-
粗塩
小さじ1/4
作り方
◆まいたけは小房に分ける。
1パックにつき8等分程度
◆Aはボウルに入れ、菜箸で混ぜ合わせ5分おく。
粉っぽさがなくなる程度でよい。5分おいている間にダマがなくなってきます。
◆Bは混ぜ合わせる。まいたけにAを絡め、余分な衣は落とし、170~180℃に熱した揚げ油に入れる。
たまに転がしながらじっくり揚げる。
茶色く色づき、大きさが最初よりひとまわりくらい小さくなって、上に浮いてきたらもうひと呼吸揚げて油を切る。器に盛り、Bをつけていただく。
◉調理のポイント
・Aの揚げ衣は天ぷら粉を使用しても良いです。その場合規定の分量より多めの水で溶いてみてください。
(目安は 粉:だし汁=1:2 程度です)
・粉とだし汁を加えたらグルグルと混ぜず、すこし置いてダマをなくす事もカラりと揚げるポイントです。
関連レシピ
-
【ほくほく山芋のうまフライ】
五十嵐ゆかりさん考案
-
切り干し大根とツナのサラダ
小春(ぽかぽかびより)さん考案
-
『カットトマト缶で』万能★サルサソース
maina(米山真衣)さん考案
-
【アスパラうま飯】
五十嵐ゆかりさん考案
-
【オートミールのお好み焼き】
五十嵐ゆかりさん考案
-
【うまトマトサンド】
五十嵐ゆかりさん考案
-
【丸ごと新玉ねぎのうまめし】
五十嵐ゆかりさん考案
-
【キャベツのうまソースステーキ】
五十嵐ゆかりさん考案
-
【やみつきのうまだれ新玉ねぎサラダ】
五十嵐ゆかりさん考案
-
【うま濃厚クリームグラタン】
五十嵐ゆかりさん考案
-
【ポリポリうま醤油大根】
五十嵐ゆかりさん考案
-
【うま餅巾着】
五十嵐ゆかりさん考案
-
【湯豆腐のうまねぎだれ】
五十嵐ゆかりさん考案
-
【下味冷凍でうまネギ豚】
五十嵐ゆかりさん考案
-
【うまいもご飯】
五十嵐ゆかりさん考案