トップ レシピ〜うま味の活用〜 焼きピーマンのうま味しょうゆがけ テーマ 焼く、時短・簡単 2020年06月11日 UP 焼きピーマンのうま味しょうゆがけ ごま油 ピーマン 白ごま 野菜が好きになるレシピ ●ほりえさちこさん考案 うま味調味料ポイント! ・野菜の苦味をマイルドに ピーマンやゴーヤなど苦味の強い野菜の下ごしらえに。 苦味をマイルドにして、おいしさを引き出します。 うま味調味料の活用術 ◉野菜の苦味をマイルドに タネもいっしょにまるごと食べられちゃう!! ピーマンのおいしさを最大限に引き出した、目からウロコのレシピです。 うま味調味料活用ポイント ビーマンの苦味をおさえ、おいしさを引き出します。 材料2人分 ピーマン 4個 ごま油 小さじ2 うま味調味料 約1g(約8ふりまたは2つまみ) こしょう 少々 しょうゆ 小さじ1/4強 白いりごま 適量 うま味調味料ってなんだろう? 作り方 ピーマンは切り込みを入れ、うま味調味料(1個につき1ふリ)とごま油を入れる。 フライパンにピーマンを並べ、うま味調味料をふリ(4ふリ)、フタをして火にかける。 ピーマンを弱火で5~6分焼いたら、ひっくり返してさらに1~2分焼き色がつくまで焼き、こしょうをふる。 仕上げにしょうゆをかけ、白ごまをふる。 うま味応援団 料理家紹介 ほりえさちこさん プロフィール・メッセージはこちら ほりえさちこさん のレシピをもっと見る 関連レシピ 【揚げずにうま塩フライドポテト】 五十嵐ゆかりさん考案 【豚バラと豆乳】とんこつ風な煮込みうどん 五十嵐ゆかりさん考案 【うま塩だれ】餅 五十嵐ゆかりさん考案 【サバ缶のおろし煮】 五十嵐ゆかりさん考案 【激うまチキンソテー】 五十嵐ゆかりさん考案 【コクうまな醤油バターラーメン】 五十嵐ゆかりさん考案 【ほっくほくあま~い芋】 五十嵐ゆかりさん考案 【伸びるチーズいももち】 五十嵐ゆかりさん考案 【大根のうま塩漬け】 五十嵐ゆかりさん考案 【大学芋】 五十嵐ゆかりさん考案 【マッシュポテト】 五十嵐ゆかりさん考案 【唐揚げ】 五十嵐ゆかりさん考案 【豚バラの1本ステーキ】 五十嵐ゆかりさん考案 【きのこのうま塩炊き込みご飯】 五十嵐ゆかりさん考案 【鮭のうま味噌焼き】 五十嵐ゆかりさん考案 レシピを探す 詳しく検索 テーマ すべて ダイエット デザート レンジ 揚げる 時短・簡単 汁物 減塩 炒める 焼く 煮る 郷土料理 食材 すべて もち米 ごはん 麺 卵 果物 海藻・乾物・こんにゃく 牛 粉類 豆類・大豆加工品 豚 野菜 魚介 鶏 料理家 すべて RINATY(りなてぃ)さん おねこさん 小春(ぽかぽかびより)さん 道添明子〈あーぴん〉さん 五十嵐豪さん 五十嵐ゆかりさん ほりえさちこさん リュウジさん 渡辺あきこさん 閉じる