トップ レシピ〜うま味の活用〜 豚肉のプロヴァンス風煮込み テーマ 主食、煮る 2020年03月27日 UP 豚肉のプロヴァンス風煮込み 豚肉 豚肩ロース トマト たまねぎ にんにく 白ワイン パセリ タイム フランス 阿由葉 利江 うま味調味料の活用術 フランスの家庭料理。タイムとにんにくの香りが食欲をそそります。肉は煮込む前に両面を焼き付けてうま味を閉じ込めるのがコツ。 材料4人分 豚肩ロース肉(かたまり) 400g トマト(水煮) 1缶(400g) たまねぎ 2個 にんじん 1/2本 にんにく 2かけ 白ワイン カップ1/2 塩、こしょう 各適量 パセリ (みじん切り) 少々 オリーブ油 大さじ2 〈A〉 塩、こしょう 各適量 タイム(乾燥) 小さじ1/4 〈B〉 塩、こしょう 各適量 うま味調味料 少々 タイム(乾燥) 小さじ1/4 ローリエ 1枚 ◉材料メモ ・つけ合わせにはバターライスがよく合います。 うま味調味料ってなんだろう? 作り方 豚肉はAをすり込む。 トマトはざく切りにする。玉ねぎはくし形に切り、にんじんは半月切りにし、にんにくはみじん切りにする。 鍋にオリーブ油大さじ1を熱し、豚肉を転がしながら表面に焼き色をつける。 (3)に残りのオリーブ油を足し、にんにく、玉ねぎ、にんじんの順に加えてさっと炒め、ワイン、缶汁ごとのトマト、Bを加え、蓋をして弱火で1時間ほど煮込む。水分が多いようであれば、蓋を取ってしばらく煮詰める。 塩、こしょうで味を調え、好みでレモン汁少々を加える。 豚肉を5ミリ幅に切り、ソースとともに器に盛ってパセリをふる。※お好みで、温かいご飯茶碗3杯にバター大さじ1、塩とこしょう各少々を混ぜたバターライスを添えても。 先生プロフィール 阿由葉利江(あゆば りえ) フランスで料理を学んだ後、6年のアメリカ滞在中にイタリア料理を習得。現在は横浜で、「料理とテーブルセッティング、ワイン教室」を主宰し、雑誌やコマーシャルの料理指導・制作でも活躍中。 関連レシピ 【アスパラうま飯】 五十嵐ゆかりさん考案 【オートミールのお好み焼き】 五十嵐ゆかりさん考案 【うまトマトサンド】 五十嵐ゆかりさん考案 【丸ごと新玉ねぎのうまめし】 五十嵐ゆかりさん考案 バター豆ごはん ほりえさちこさん考案 【うま餅巾着】 五十嵐ゆかりさん考案 【うまいもご飯】 五十嵐ゆかりさん考案 【肉なすうま炊き込みご飯】 五十嵐ゆかりさん考案 【レンジでうまにゅうめん】 五十嵐ゆかりさん考案 【レンジでうま塩きのこパスタ】 五十嵐ゆかりさん考案 【サーモンのうまたたき丼】 五十嵐ゆかりさん考案 シャキシャキ美味♡きゅうりの1本漬けのかっぱ巻き まこりんとペン子さん考案 【うま肉だれつけ素麺】 五十嵐ゆかりさん考案 【うまつゆそうめん】 五十嵐ゆかりさん考案 【うまチャプチェ】 五十嵐ゆかりさん考案 レシピを探す 詳しく検索 テーマ すべて 時短・簡単 減塩 郷土料理 主食 主菜 副菜 汁物 デザート レンジ ゆでる 和える 炒める 焼く 煮る 蒸す 揚げる 春 夏 冬 秋 通年 食材 すべて もち米 ごはん・米 麺 卵 果物 海藻・乾物・こんにゃく 牛 粉類 豆類・大豆加工品 豚 野菜 魚介 鶏 料理家 すべて 木内由紀さん 川津由紀子さん 佐藤 加奈子さん 今日のおうちごはんさん まこりんとペン子さん maina(米山真衣)さん RINATY(りなてぃ)さん おねこさん 小春(ぽかぽかびより)さん 道添明子〈あーぴん〉さん 五十嵐豪さん 五十嵐ゆかりさん ほりえさちこさん リュウジさん 渡辺あきこさん 閉じる レシピ~うま味の活用~ レシピトップ レシピ 注目!!特集レシピ ラク速ゆかりレシピ監修 うま味くんレシピ リュウジさんの 爆速レシピ ほりえさちこ先生考案 体に嬉しい減塩味噌汁レシピ ほりえさちこ先生考案 野菜が好きになる! 郷土料理コンテスト受賞作品レシピ うま味応援団一覧 うま味調味料ってなんだろう? 7月25日は「うま味調味料の日」 食育応援!お役立ち情報