うま味調味料のことなら、ここにおまかせ 日本うま味調味料協会

最新情報

セミナー

2018.06.05

宮城県食生活改善推進員の皆様を対象に、うま味調味料を活用した減塩に関するセミナー「 『減塩!あと3g』を推進していくために ~うま味をいかした減塩~ 」を実施しました。

  • 日  時   :2018年 6月 5日
  • 場  所   :宮城県庁 講堂
  • イベント名称:宮城県食生活改善推進員協議会 平成30年度研修会セミナー
    「『減塩!あと3g』を推進していくために ~うま味をいかした減塩~」
  • 主催者   :宮城県 保健福祉部 健康推進課
  • 参加者   :宮城県食生活改善推進員200名

宮城県食生活改善推進員協議会様 平成30年度研修会の中で貴重な機会をいただき、うま味調味料を活用した減塩に関するセミナー「『減塩!あと3g』を推進していくために ~うま味をいかした減塩~」を実施しました。まず、うま味調味料の主成分であり、天然の食材にも含まれているうま味成分グルタミン酸の味を知るドライトマトのうま味体験や、こんぶだし・かつおだし・うま味調味料を使ったうま味の相乗効果体験を通して、「うま味」について理解を深めていただきました。その後、減塩みそ湯とうま味調味料を用いた減塩効果体験によって、「うま味調味料」を活用するとおいしく減塩できることを体感いただき、減塩にも役立つ「うま味調味料の活用術」の数々をご紹介しました。また、香辛料や香味野菜の利用、野菜でカリウム摂取、市販の減塩素材の活用等、減塩に有効な一般的に知られている手段にも触れ、これらにうま味調味料の活用を組み合わせ、無理せずよりおいしい減塩を目指す方法をご提案させていただきました。

※講演で実施した体験・紹介した情報の内、当HPで公開しているものについては、上記文章中にテキストリンクを貼りました。ご興味がありましたらぜひご覧ください。

参加者の皆様からのコメント(アンケート回答より抜粋)

「ためになった」と回答した方97%(内訳:「とてもためになった」74%、「まあまあためになった」23%)

  • 地域の方にお伝えする際の参考になりました。トマトのうま味の活用メニュー等にも興味を持ったため、機会があれば話を伺いたいです。
  • うま味調味料よりも断然天然のだし!だってうま味調味料って塩分が多く入っているんでしょう?!と長いこと思いこんでいました。もちろん、風味という意味や、だしをとるという食文化の重さで天然だしに勝るものはないと思いますが、そんな手間、時間、お金を考えると、うま味調味料を上手に活用するのが必要な時代かもしれませんね。
  • 塩分6g(夫)の食事作りを27年より実施してきて、最近マンネリ?かなと思います。酒粕、牛乳入り味噌汁(1日1食)、酢入り煮〆等、工夫してきましたが、今日は目からウロコのお話でした。
  • 減塩にうま味調味料が役立つことを初めて知りました。家庭で実践してみたいと思います。
  • 日本うま味調味料協会のお話はとても参考になり、良かった。毎日の料理の時に活用していきたい。地域にも何かしていきたい。
  • 化学調味料とのイメージが強かったのですが、砂糖きびから作られていて安全な製品であることが良く解りました。
  • 「化学調味料」という響きに大変抵抗があり、だしの素しか今は使っていませんでした。今日の講演を聞いて、偏見がなくなりました。上手に活用したいと思います。うま味の相乗効果には正直驚きました。
  • 私達の体の中でもグルタミン酸が作られている話。赤ちゃんが母乳をうま味として味わって飲んでいる事。サトウキビ等から発酵によってうま味を作っているとの事、化学調味料と思っていましたが、大変勉強になりました。
  • うま味、大変勉強になりました。20数年高齢者の食事作りをし、食べていただき、笑顔をもらっています。うま味を引き出して使い方を勉強して、明日からの食事に提供していきたいと思います。